米Appleが7月1日未明に実施したiOS 8.4へのアップデートで、
ホームシェアリングでの音楽コンテンツのストリーミング機能が使えなくなった。

「ホームシェアリング」
ホームシェアリングは、同じネットワークに接続する最大5台までのiTunesがインストールされているMac、Windows、iOS端末、
Apple TV(第2世代以降)でiTunesのライブラリを共有する機能。
これまでは、iOSでもiTunesライブラリにある音楽と映画をストリーミングできたが、
iOS 8.4へのアップデートでストリーミングできるのは映画だけになった。
iOS 8.4にアップデートした端末で「設定」→「ミュージック」を表示すると、
「ホームシェアリング」の項目が消えている(「設定」→「ビデオ」には残っている)。
このアップデートで、音楽ストリーミングサービス「Apple Music」が利用できるようになったが、
今のところApple Musicに音楽のホームシェアリングに代わるような機能はない(月額1480円のファミリープランに加入すれば、
最高6人までのユーザーがAppleの音楽カタログを共有することはできる)。
Appleのサポートコミュニティーにはこの件に関する多数の不満が寄せられているが、
Appleからのコミュニティーでの回答はまだない。
コメントを残す