「エヴァンゲリオン」のSIMフリースマホ開発プロジェクトが発表 ゼロからファンの要望を取り入れたスマホ開発

スポンサーリンク

「新世紀エヴァンゲリオン」テレビ放送開始から20周年を記念して、エヴァンゲリオンのSIMフリースマホ開発プロジェクトが発表された。

7月13日より「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」のサイトが公開され、限定3万人のオフィシャルサポーターの募集と、

同SIMフリースマホのアンケートがを開始している。

気になるネットワークは、ドコモ網に対応する見通し。

r20_header

サイトで登録すると、オフィシャルサポーターズ証明書を発行。エヴァファンにとって嬉しい企画。

エヴァンゲリオンスマホ開発委員会サイト
※オフィシャルサポーターは3万人に達すると募集終了

ゼロの状態からファンの要望を取り入れてスマホを開発

従来、コラボ端末というのはメーカーやプロダクション、キャリアが主導になって開発することが当たり前だが、

ゼロの状態からファンの要望を取り入れてスマホを開発するというのは前代未聞の取組み。

アンケート結果を取り入れて、スマホのデザインや収録するキャラクターボイスを決定するため、ファンの期待を煽るものとなっている。

エヴァスマホのサイトを運営しているのはCDG東京本社。

各種キャンペーンの企画、運営やノベルティの製造等を行う会社で、エヴァンゲリオンの版権元の許諾を受けて運営している。

開発レポートを月に1度以上更新するのでサポーターでなくてもチェックしておきたいところ。

発売は2015年末を予定しているが、過去のエヴァンゲリオン作品や商品から考えると、気長に待った方がいいのかもしれない。

アンケート内容は、3つの項目

Q.01 スマホの裏フタ部分のデザインモチーフはどのようなものが良いですか。3つまでお選びください。

Q.02 Q1で選んだデザインモチーフを、スマホの裏フタにデザインする場合、どのような方向性が良いですか。1つお選びください。

Q.03 スマホにキャラクターのオリジナルボイスが入る場合、誰の声が良いですか。3つまでお選びください。

それぞれの設問には選択肢が複数あり、その中から自分が「これだ!」と思うモノを選択。

エヴァファンの民意がオリジナルスマホの開発に大きな影響を与えるのでサポーターの責任は重大。

このアンケートの選択で頭を悩ませた人は非常に多いと思う。

特に3問目のオリジナルボイス、例えばレイ、アスカ、マリの3人が選ばれた場合、

カヲルのクールな声が聞けなく悔しがる人が出てしまう。

有償でも良いので他のキャラクターボイス追加機能の検討もぜひしてもらいたいところ。

ファンの声がより多く反映されることで、エヴァファンの心が瞬間、重なり、

シンクロ率が高まることでこの企画が盛り上がるのではないか。

みんなの心のカタチが、スマホのカタチを作り上げていくファン主導のものになることを願う。

スペック

モバイラー視点で注目なのは、アンケートに、スペックと価格に関する項目が1つもない点。

SIMフリースマホなので格安スマホのようなスペックになるのか、フラッグシップモデル並のスペックになるのか気になる。

端末価格についても同様。このあたりぜひアンケートをとってほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

283プロフィール 住所、茨城県。 年齢、30代。 血液型、B型。 愛車、フェアレディZ。 音楽、Amazonストア展開、ゲーム、恋愛マインドを中心に、皆さんに少しでも為になるブログを毎日更新していきます! よろしくお願いします♪