NTTコム MVNOやケーブルテレビ事業者向け「050IP電話アプリ」の卸提供を発表

スポンサーリンク

NTTコミュニケーションズが8月31日、MVNOやケーブルテレビ事業者向けに「050IP電話アプリ」の卸提供をすることを発表した。

images

「050IP電話アプリ」

MVNOやケーブルテレビ事業者が、同アプリを利用することで、「050 plus」と同等の安価なIP電話サービスを、

自社サービスの利用者に提供可能になる。

上婦負(かみねい)ケーブルテレビ、近鉄ケーブルネットワーク、本庄ケーブルテレビなどが導入を決定している。

 

050IP電話アプリでは、固定電話、IP電話、携帯電話、PHS、国際電話との発着信ができる。

同アプリ同士に加え、050 plus、提携プロバイダの050IP電話との通話は無料。

固定電話や携帯電話とも安価な料金で通話ができる(通話料金は基本的に050 plusと同等)。

留守番電話機能も付いており、メッセージは10日間、20件まで保存できる。意図しない高額通話を防ぐために、

国際電話の発信を規制する機能も用意している。対応OSはiOS 7以降、Android 4.4以降。

NTTコムは、MVNOが050IP電話アプリを導入するメリットとして、

「通話料金を抑えられること」「データSIMでも通話ができること」「事業者が提供しているSNSアプリと組み合わせることで、

SNSアプリから簡単に通話が可能になること」を挙げている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

283プロフィール 住所、茨城県。 年齢、30代。 血液型、B型。 愛車、フェアレディZ。 音楽、Amazonストア展開、ゲーム、恋愛マインドを中心に、皆さんに少しでも為になるブログを毎日更新していきます! よろしくお願いします♪