
「iPhone 6s/6s Plus」「iPad mini 4」
9月24日に発売を迎える「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」。
「iPad mini 4」のWi-Fi+Cellularモデルは、Appleのオンラインショップでは「2~4営業日で出荷」となっており、キャリアからも9月下旬に
発売される予定。
日本のキャリアを通して販売されるiPhone・iPadには、購入したキャリアのSIMカード(UIMカード/USIMカード)と組み合わせないと通
信ができない「SIMロック」がかけられている。もちろん、先に挙げた3機種も例外ではない。
この3機種は「2015年5月以降に発売する端末」に該当するので、SIMロック解除が可能。
ドコモ
NTTドコモでは、機種購入から6カ月が経過するとSIMロック解除に応じてもらえる。
ただし、iPhone・iPadを購入する回線契約において、過去にSIMロック解除手続きをしたことがあれば、
最新手続き日から6カ月経過した日からSIMロック解除が可能となる。つまり、最短で購入当日からSIMロック解除ができる。
手続きは、「My docomo」(Web)、「ドコモインフォメーションセンター」(電話)とドコモショップ(店頭)で行える。
手数料は、Webでは無料、電話・店頭では3000円(税別)となる。
Web手続きの流れは、Android端末の場合とほぼ同様だが、
一部手順が異なるので、手続き画面に表示される案内をよく確認してほしい。
KDDI
KDDIでは、機種購入から180日が経過するとSIMロック解除に応じてもらえる。
手続きは、「auお客さまサポート」(Web)またはauショップ(店頭)で受け付ける。
手数料は、Webでは無料、店頭では3000円(税別)となる。
Web手続きの流れは、Android端末とほぼ同様になる予定。
ソフトバンク
ソフトバンクでは、機種購入から180日が経過するとSIMロック解除に応じてもらえる。
手続きは、「My SoftBank」(Web)またはソフトバンクショップショップ(店頭)で受け付ける。
手数料は、Webでは無料、店頭では3000円(税別)となる。
Web手続きの流れは、Android端末とおおむね同じ予定。
コメントを残す