疑問
現在、ソフトバンクで購入した「iPhone 6s」を使っていると仮定。
これをSIMロック解除をしてそのままソフトバンクの契約を維持することはできるのか?
海外にいるときのみ、SIMカードを変えたい。
1byone®【改善版】硬度·強度UP!日本製 iphone6s/iphone6 用透明強化ガラス保護フィルム 高品質の製旭ガラスを採用 超薄0.33mm
![]() |
価格:3,500円 |
答え
総務省が定めたガイドラインに従い、2015年5月以降に発売されたSIMロックのかかった携帯電話機は、原則としてその解除が可能となりました。
よって、問題なく出来ます。
これは、2015年9月に発売された「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」も例外ではありません。
ソフトバンクで購入した端末を使っているので、ソフトバンクの「購入日から181日目以降に(SIMロック解除が)可能」というルールが適用されます。
NTTドコモやau(KDDIまたは沖縄セルラー電話)から購入したものに関しても、それぞれのキャリアのルールに従ってSIMロックを解除できます。
iPhone 6s/6s Plusは対応している通信方式はもちろん、バンド(周波数帯)も多いため、SIMロックを解除して海外でプリペイドSIMカードを挿して使うメリットをより多く享受できる機種のひとつです。
「SIMロックを解除すると、キャリアとの契約が解除(=解約)されるのではないか」という不安を持っています。
似たような不安として、「SIMロックを解除すると、割引が解除されるのではないか」という声も良く耳にします。
しかし、心配は不要です。
SIMロック解除をしても、現在のキャリアとの契約が解除されたり割引がなくなったりすることはありません。
SIMロックを解除して、海外では現地のプリペイドSIMカードを入れてどんどん使えます。
コメントを残す